カテゴリ
全体 Flower Lesson Gift 手作り〈sweetsその他〉 wedding レストラン ステキなもの 習い事 イベント 季節 お出かけ 日々のこと パン屋 カフェ Sweets お気に入り お知らせ(レッスン日程) Ribbon 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 06月 30日
![]() 例年に比べてバラの開花も早く、バラ園のピークも早かったようですが。。。 今回はロゼット咲きのバラ、”キャラメルアンティーク”をメインに、イエロー系の可愛いスプレーバラの”ピスカップ”を使わせていただきました。 その他の花材はイエロー&グリーン系で。 ・カーネーションの複色タイプ、”アクティバ”。 ・マリーゴールド(バニラ) ・セダム グリーン ・アルケミラモリス ・ステルンクーゲル ・ユーカリポポラス バラのキャラメルアンティークがちょっと黄色みが強い時と、アプリコットオレンジ系の時があり、入荷によって異なりましたが、どちらも綺麗でした。 今回も皆さんそれぞれ異なるアレンジに。 自由に生けたいという方々もとっても素敵に完成されました〜☆ 同じ花材でもそれぞれの個性が出て面白いです♪ 全ての方の作品は掲載できませんが、どの方の作品も素敵でした。 ![]() ▲
by b-clair
| 2018-06-30 23:18
| Lesson
|
Comments(0)
2018年 06月 28日
![]() 最近よく使う脇役の花材、ステルンクーゲル。 皆さんの目を惹く不思議な花材。 ”ステルンクーゲル”とはドイツ語で”星の球”という意味です。 よくよく見ると、★の形が小さくあちこちに見えます。 春によく使用した、スカビオサの花が咲いた後、種子が出てその種子が飛んだ後のガクにあたる場所が発達したものです。 別名で、スカビオサの実とも呼ばれています。 そしてこのままドライになります。。。 見えれば見る程面白い、自然の造形力には驚かされます。 ▲
by b-clair
| 2018-06-28 22:10
| Flower
|
Comments(0)
2018年 06月 27日
![]() レッスン花材のメインのバラ、”キャラメル アンティーク”。 ロゼット咲きの大輪で、開花が進むとクォーター咲きになります。 綺麗なアプリコットオレンジで中心は濃いオレンジ色。 開花の状況により花姿が変わっていくのも楽しめます。 開花するとうっとりするような花姿です。。。 美味しそうなネーミングですが、香りはふんわりバラのいい香りです♪ 葉の裏までトゲがあり、なかなか手強いバラです(笑) お蔭で私の手もどんどん手厚くなっていくのも感じます。。。 ▲
by b-clair
| 2018-06-27 23:21
| Flower
|
Comments(0)
2018年 06月 24日
![]() 今日は暑い一日になりました。 朝から法要のために出ておりましたが、帰宅すると西の空に綺麗な夕焼けが。 自宅から見える伊吹山です♪ 刻々と変わる自然の色って本当に素晴らしいです。 この山に登ったのももう8年程前。 標高1377mですが、ヒイヒイ言っていたのも何だか懐かしいです(笑) 今となっては良いトレーニングになる山です。 夏至も過ぎてあっという間に6月も終わろうとしています。 今年も半年たってしまったとは思いたくないのが本音です。。。 とりあえず目の前のことを頑張ろう〜。 今夜はサッカーワールドカップの日本戦を応援しなければ。。。 ▲
by b-clair
| 2018-06-24 22:33
| 日々のこと
|
Comments(0)
2018年 06月 22日
![]() 今月はバラ尽くしなので、サブのバラもご用意しております。 最近のレッスン花材としても使用しているスプレーローズの ”ピスカップ”。 蕾は丸いフォルムでボリュームがあります。 クリーム色で中心が黄色ですが開花するとロゼッタ咲きで、咲き進むと中心部の黄色が強くなってきます。 スプレー咲きにも色々ありますが、ころんとしたロゼッタ咲きはとても可愛らしいです。 2010年に出た品種なのでまだ比較的新しい品種です。 ただ、棘はとても多いので毎回水揚げの度に傷が増えております(笑) ▲
by b-clair
| 2018-06-22 18:15
| Flower
|
Comments(0)
2018年 06月 21日
![]() 先日、東京に行った際にお持ち帰りしてきた、”PALET D'OR"のBean to Bar チョコレート。 たまたま久々に寄った新丸の内ビルにショップが入っていました。 偶然にもこの数日前にNHKの「プロフェッショナル」でこちらのショコラティエ 三枝さんがフォーカスされたばかりで。 世界の産地から良質のカカオ豆を選定し、焙煎から成形までチョコレートの全工程を手掛けられており、こだわりや探究心がひしひしと感じられました。 テレビでも出てきていた、八ヶ岳のアトリエでこちらの商品も作らたようです。 美しいチョコレートも沢山あり迷いましたが、日持ちのするものでカカオ51%のミルクと71%のビターをそれぞれの産地で楽しめるキャレショコラをセレクトしました〜。 ちょっとずついただくのが最近の楽しみです。 カフェには美味しそうなチョコレートケーキやデザートもありましたので、いつか時間がある時にまた寄ってみたいと思います♪ ▲
by b-clair
| 2018-06-21 23:39
| Sweets
|
Comments(0)
2018年 06月 20日
![]() ご依頼のプリザーブドフラワーでお祝いのギフト。 今回は出産お祝いということでご希望の淡いピンク系で作らせて頂きました。 写真では殆ど白に見えるローズパリジェンヌも中心部分が淡いピンクのシャンパンピンクカラーです。。。 カップ咲きの可愛いローズです。 入荷未定の品薄のアジサイも淡いピンク系がちょうど手持ちであり使うことができました。 淡いピンクでストライプのフランス製リボンをあしらって仕上げました。 ご依頼主の方にはとても気に入って頂けたのでまずはホッとしました。 受け取られる方にも喜んで頂けますように。。。 ▲
by b-clair
| 2018-06-20 18:50
| Gift
|
Comments(0)
2018年 06月 19日
![]() 先日の大日ヶ岳へ登山中に出会った可愛い花々。 こちらは1㎝にも満たない小さな小さな花を付けた、”アカモノ”。 数輪見つけて喜んでいましたが、しばらく行くと群生に♪ こちらは、”ギンリョウソウ”。 奇妙な姿ですが、別名ユウレイタケ(幽霊茸)とも呼ばれています。 この時期、落葉が多そうなところからニョキニョキ湧きあがってきて、全面が白色で葉緑素をもちません。 腐植土に生えることから「腐生植物」になるそうです。 植物も知らないことばかりです。。。 その他にも沢山の花が咲いており、疲れた身体にとても癒されました〜☆ 高山植物や山野草は本当に沢山あるので、いつもは何だろう〜?と名前がわからない植物が殆どです。 今回は義父が一緒でしたので、色々と教えてもらいながら楽しめました♪
▲
by b-clair
| 2018-06-19 23:25
| Flower
|
Comments(0)
2018年 06月 18日
![]() 今年の父の日はいつともと違う過ごし方になりました。 義父に誘われ一緒に3人で日帰り登山。 お天気にも恵まれ、高山と郡上に跨る大日ヶ岳(1709m)へ無事に登頂しました。 途中の展望台から残雪の白山、この時はまだ綺麗に見えました〜☆ 白山連峰も何とか霞む前に見ることができました〜。 近い将来、はやり一度は登っておかなければ。。。 とても登りやすい登山道で、途中急登の箇所があったりしましたが、新緑の綺麗な中を気持よく歩けました。 道中、ブナの原生林歩き、巨木も沢山ありました。 ブナファンには溜まらない並木道です♪ 下から見上げると大きさがよくわかります。。。 途中に見えたひるがの高原もよく見えました〜。 最後の急登はきつかったですが、コースタイム通り上りは3時間10分程で無事に1709mに登頂しました。 帰りも義父に合わせていつもよりゆっくりペースで、往復6時間程歩き続けました。 私達には夏に向けていいトレーニングになりました。 普段から身近な山を歩いている義父は本当に健脚でびっくりです。。。 70歳過ぎても元気なのは本当に有難いです。 いつもは贈り物と手作りお菓子を渡すという父の日が恒例でしたが、たまにはこんな過ご方もありだなと思いました。 といってもプレゼントは別途ちゃんと渡しましたけど(笑) また道中、可愛い花々にも沢山癒されました。 こちらのお写真はまた後日UPします。。。 ▲
by b-clair
| 2018-06-18 23:03
| お出かけ
|
Comments(0)
2018年 06月 15日
![]() 今年も行って参りました。 2年前に感動したあのライブから再び、小田和正さんのライブへ。 今年で71歳だとういうのに、本当に凄いです。 今もなお衰えないあの美声とパフォーマンスに圧倒されました。 ダブルアンコールに応え、3時間で30曲以上も歌い上げらてました。 今回もまた途中感動でウルウルさせられました。。。 たまたま先月からゆず、福山雅治のライブに引き続き、縁あって行かせて頂いたライブ。 こんな機会を与えてくれた方々にはただただ感謝です。 それぞれから頂いた沢山のパワーを日々の生活へ還元していけたらと思います♪
▲
by b-clair
| 2018-06-15 23:44
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||