カテゴリ
全体 Flower Lesson Gift 手作り〈sweetsその他〉 wedding レストラン ステキなもの 習い事 イベント 季節 お出かけ 日々のこと パン屋 カフェ Sweets お気に入り お知らせ(レッスン日程) Ribbon 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 07月 31日
![]() 最近、見つけたお気に入りのハーブ花材の ”マウンテンミント”。 名前にミントとついているのに、ミントではないという同科別属のもの。 こちらはシソ科サルビア属になるようです。 でも香りは強すぎない爽やかなミントのような香りに、茎や葉は短毛に覆われたシルバーグリーン。 よく使うミントより柔らかいグリーンで好きかも。 そしてひもちも良くて、この時期には嬉しい優秀な花材です。 ハーブは家庭でも育てやすいし、こういう暑い時期にちょっとしたグリーンとしても重宝しますよね。 我が家で育てているミントはもうかれこれ10数年経つけれど、絶えることなく頑張ってくれています。 といっても使い道は専らデザート用の飾りとしてですけどね。。。 今日みたいな猛暑の日でも、お部屋の中のグリーンがあるとそれだけで涼を感じますね。 ▲
by b-clair
| 2015-07-31 20:43
| Flower
|
Comments(0)
2015年 07月 29日
![]() お悔みのお花を作らせていただきました。 白とグリーンでシンプルにもちの良いお花を使って、カラーやトルコキキョウ、カーネ。 グリーンはポリシャス、ハラン、とっても大きなモンステラも合わせてモダンな感じに。 ブラックのはりのあるベーバーにグレーのサテンリボンをあしらって。 お花を贈るシーンはお祝いごとばかりではありません。 お悔みのお花は受け取られる方に寄り添うようなお花を作ることも大切かと。 故人の方がお好きだったお花等はわからない事も多いけれど、遺族の方が少しでも気持ちが癒されますように。。。
▲
by b-clair
| 2015-07-29 23:51
| Gift
|
Comments(0)
2015年 07月 29日
![]() 今月はレッスン後のスイーツはずっとひんやり系で。
マンゴーのレアチーズケーキを作ってお出ししておりました。 マンゴーの王様と呼ばれる、アルフォンソマンゴーの果肉をたっぷり使っております〜。 レシピではスポンジ生地の上にレアチーズケーキの2層でしたが、濃いオレンジ色のマンゴージュースをゼリーにして3層にアレンジしてみました。 違う食感でいいかも。。。 マンゴー好きな方も多く、召し上がって頂いた方々にも喜んで頂けたようでホッとしました。 それにしても連日の猛暑、とけてしまいそうですよね。。。 夏のデザートはやっぱりひんやり系が多くなります。 ▲
by b-clair
| 2015-07-29 17:55
| 手作り〈sweetsその他〉
|
Comments(0)
2015年 07月 28日
![]() 今月のヘルシー料理教室 Ambridge Rose さんへお邪魔してまいりました。 テーマは”夏のマンマ イタリアン”。 ロイコペの白とブルーが綺麗に映えたテーブルでとっても素敵でした〜☆ ・ミネストローネ ・アクアパッツア風付け合せ ・リガトーニ ・トマトとサーディンのパスタ ・米粉と大豆のビスコッティ ミネストローネはお野菜だけでじっくり煮込んだ優しいお味、お野菜の甘みだけでも十分美味しい〜☆ パスタはパスタマシンで作られた生パスタ、もちもちとしていい食感、トマトとサーディンのソースともよく絡んで美味でした。 トマトも生トマトをたっぷり使用しているので、これからのトマト消費に嬉しいです! パスタマシンもパスタ以外の麺類全般作れるというから欲しくなる・・・けど置き場所を考えるとやっぱり難しいかな(涙) そしてビスコッティも固いものだと思っていましたが、思った以上にしっとりとした食感でお子様でも頂けそうなタイプ。 米粉や大豆粉使用でバターも不使用でかなりヘルシー。 甘さも控えめでバクバクいけそうです。。。 我が家でも夏はやっぱりイタリアンが多くなるので、早速今年は沢山リピしそうです♪ そしてお食事に一緒に頂いたお茶、TWGのSilver Moon Tea. ワインと見間違えてしまいましたが、お食事にもピッタリでほんのりフルーティーな香りで美味しく頂きました☆ 久々にTWGのお茶も欲しくなりました。。。 今回は夏休みもあってお子様達もご一緒で大賑わいでした〜。 可愛い1歳児のお子ちゃま達に時々癒されながら、楽しい時間を過ごさせていただきました♪ 先生をはじめ、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。 ▲
by b-clair
| 2015-07-28 23:11
| 習い事
|
Comments(0)
2015年 07月 27日
![]() ダリア好きな方へ贈られるプチブーケをお作りしました。 花もちの事を考えると、この時期にダリアを使うのはかなり勇気がいりますが、それでもお好きな花を入れたいというご希望を優先して。 とっても綺麗な純白のダリアをgetできたので、優しいイメージで作らせていただきました〜。 その他の花材は、トルコキキョウ、オーニソガラム、アスター、ドライになる紫陽花のアナベル、マウンテンミント等、、、もちのよい花材を合わせました。 私も一目惚れした可愛いダリア。 ダリア好きの方にも喜んで頂けますように。。。
▲
by b-clair
| 2015-07-27 23:16
| Gift
|
Comments(0)
2015年 07月 25日
![]() 今月のフレッシュフラワーレッスンはグリーンアレンジ。 この時期の生花は敬遠されがちですが、グリーンは結構もちもよいので様々なグリーンだけのアレンジをご紹介しております。 今年は横長のスタイルでスタイリッシュに、どなたでもできていつもよりかなりボリュームある仕上がりです。 アンスリウム、ケイトウ、てまり草、スプレーマム、アワ、青りんご、ピットスポルム・・・等々沢山のグリーンを使って。 前半はパイナップルリリーでしたが入荷終了でアワに変更したり、シルバーグリーン系のウイリーブッシュが終了したりとありましたが。。。 どのレッスンでも皆さんも素敵にアレンジしていただき、ご自分の作品にご満悦のご様子でした〜。 同じグリーンでも濃淡があり、それぞれのグリーンが綺麗に引き立つように考えてのアレンジ。 フラワーベースに飾っているだけでも涼しげですが、カタチになるとまた違います。 食卓にもピッタリですし、カウンターにも。。。 是非涼しい場所に置いて長く楽しんで頂けたらと思います♪ そして今日は夏休みでもあり、可愛らしいお客様達もご一緒で賑やかなレッスンでした〜。 親子レッスンでも来て下さっている姉妹ちゃんと生まれてまだ1か月ちょっとの新生児のベビちゃん。 ![]() ▲
by b-clair
| 2015-07-25 23:35
| Lesson
|
Comments(0)
2015年 07月 24日
![]() 今日は本当に暑い一日でしたね。。。 そんな中、走り回って今日見つけた大好きなグリーン系のバラ、”ライム”。 グリーンのコを見つけたらやっぱり素通りできないわ。 昨年のバラ尽くしのレッスンで使用したお花です。 暑いけれど、爽やかなグリーン系に癒しを感じます。 今日は朝からレッスンがあり、午後からお菓子を作り、花屋さんへはしごして夕方からまたレッスン。 気付いたら殆ど座っていない〜分刻みで動いてました(汗) でも夜は土用の日で鰻も頂いて少しパワージャージ。 でもこらからまだまだやるべき事が沢山。。。 さあ、頑張ろう〜と。
▲
by b-clair
| 2015-07-24 23:17
| Flower
|
Comments(0)
2015年 07月 22日
![]() 梅雨明けしたというのに何だかすっきりしない雨ですね。。。 今日もレッスンでは爽やかなグリーンアレンジで気持ちだけは晴れ晴れと。 最近よく使う花材の粟。 パイナップルリリーの入荷が終了してしまったので、代わりの花材で使っております。 あの粟ですか〜と皆さんびっくりされますが、あの粟ですよ。 五穀の一つに数えられ、古くから重要な食料とされてきたイネ科の夏作の一年草。 日常食にはほとんど利用されなくなりましたよね。 この時期には花屋さんにもよく出回る花材です。 ふわふわとした質感に動きもあり、ちょっと変わったグリーンを演出できます。 グリーン花材にも色々あります〜♪
▲
by b-clair
| 2015-07-22 21:40
| Flower
|
Comments(0)
2015年 07月 20日
![]() ウエディングの前撮り用として和装ブーケを作らせていただきお渡ししました。 今回は白とグリーン系のご希望のボールブーケで、プリザーブドフラワーでお作りしました。 最近は和のお花もとっても品種も豊富、ピンポンマム、輪菊(ミルフィーフ)、アナスタシアetc・・・ ご希望のイメージに沿うように。 質感の違うグリーンが集まると面白いです♪ アクセントにグリーンの飾り紐をあしらってパチリ。 新婦様やお母様にもとっても喜んで頂けたのでひと安心です〜☆ 今日は梅雨明けもされたようですし、暑い時期での前撮りで大変そうですが、素敵なお写真になりますように。。。 そして素敵な披露宴を迎えられますように〜♪ 末永い幸せをお祈りいたします☆ ▲
by b-clair
| 2015-07-20 23:54
| wedding
|
Comments(0)
2015年 07月 18日
![]() 久々の友人と和食でゆるりとランチ。 移転されてからはなかなか行けなかった、日本料理の”雅味 近どう”さんへ。 以前よりとても広くなり一軒家、ゆったりと落ち着いて過ごせる空間でした。 今回は真ん中のコース雅を頂きました。最初の一品はお造りとトウモロコシの豆腐、甘くてとっても美味しかった〜☆ 八寸の一品一品も手が込んでいて美味でした〜。 水物はほうじ茶のプリンにスイカ添え。 ほうじ茶のプリン、結構好きなのです〜☆ たまにはゆっくりと美味しいものを食べるだけでも元気になります。 しばらくこれでまた頑張れそうです。。。 最近の週末はウエディングの打合せが入ることが多く、今日も雨でしたが打合せへ。 ご馳走様でした〜☆ ▲
by b-clair
| 2015-07-18 23:53
| レストラン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||