カテゴリ
全体 Flower Lesson Gift 手作り〈sweetsその他〉 wedding レストラン ステキなもの 習い事 イベント 季節 お出かけ 日々のこと パン屋 カフェ Sweets お気に入り お知らせ(レッスン日程) Ribbon 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 10月 31日
![]() 今月のレッスンも無事に終了しました~。 後半のお菓子は、ウィーンのお菓子で”カーディナル”を作ってお出ししてました。 メレンゲを使った軽い食感でシンプルだけど、大好きなお菓子のひとつです。 中にはラム酒をたっぷりきかせたコーヒークリームがまた大人のお味でたまらないのです~。 しかもバター不使用というから何とも嬉しいお菓子です。 今回はずっと定番のコーヒークリームでしたが、中のクリームに巨峰やオレンジ等のフルーツを入れたタイプも美味しいのです。。。 習ったのが秋だったからか、この時期になると作りたくなります~。 今度こそはフルーツ入りを作ろうっと。 今日で10月も終わり、おもちゃカボチャも片づけて、ハロウィンモードも終了です。 明日からもう11月ですが気持ちを入れ替えて頑張りたいと思います~。 ▲
by b-clair
| 2013-10-31 23:56
| 手作り〈sweetsその他〉
|
Comments(0)
2013年 10月 31日
![]() 今日のフレッシュレッスンでは、ハロウィンも近いことから”ハロウィン”という名のバラを使って頂きました。 オレンジやイエロー系でもなく、ピンクベージュというかアンティークっぽい感じでこんなにフェミニンな色。 落ち着いた大人色です~。 ハロインの時期になると、オレンジ系の色で溢れていますよね。。。 元気なビタミンカラーのイメージがあるだけに、こんな色のバラだとは思わず、手に取られた方々もびっくりされてます。 最近はこういった大人色をずっと使っております。 今回もおもちゃカボチャは使わずに大人シックな感じでまとめて頂きました~☆ ▲
by b-clair
| 2013-10-31 00:10
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 29日
![]() 今日のフレッシュレッスン花材の一部。 最近よく使っているのが、”ブルーミルフィーユ”というロゼッタ咲きの大輪のバラ。 ブルーの花びらを沢山重ねたという意味になりますが、ネーミングも素敵です。 ベージュピンクのカーネと合わせてより一層落ち着いた大人トーンになります。 こういう色って大好き、やっぱり秋に使いたくなります~。 今日も午前からお花の水揚げをして外でのレッスンへ出掛け、花屋さんへ寄り、夜は自宅でのレッスン。。。大忙しの一日でした~☆ 明日もまた頑張ろう~っと。 ▲
by b-clair
| 2013-10-29 23:44
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 28日
![]() プリザのレッスンでは、秋のタペストリーを作っていただきました。 カフェ色のローズや実物等の自然素材を使って工作感覚での作業です~。 同じ花材でも、提案した縦のラインを意識したデザインの通りに作られる方、ご自分で自由な形で立体的に貼ったりとそれぞれの個性が出て楽しかったです~♪ 素敵に完成したタペストリー、これから深まる秋に是非飾って楽しんで頂けたらと思います。 クリスマスパーツを付けたらそのままクリスマス仕様にもなりますので、違う楽しみ方をしても面白いかと思います。 まだまだと思っているクリスマスも、あっという間にやってくるのだろうな。。。 今日は一段と寒い朝でした。。。 日増しに秋も深まり、最近周囲でも体調を崩される方がとても多いです。 私も今週はイベントレッスンもありますし、連日レッスンなので体調管理をしっかりして頑張ろうと思います~。 ★11月2・3日のイベントレッスン「atelier de Sucre*×bleu clairスペシャルレッスン」についてはこちらへ(キャンセルが出ましたので1名様お入り頂けます) ★11月レッスン予定については→こちらへ ▲
by b-clair
| 2013-10-28 22:40
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 25日
![]() 今日のフレッシュレッスン、ニュアンスカラーのバラを使って大人色のアレンジを作成していただきました。 アレンジをするのはほぼ初めてという方でしたが、とっても素敵に仕上げられました~。 お菓子の専門家なのでそれに因んだネーミングのバラをご用意してみました。 ブルーミルフィーユやチョコレートコスモス、ベージュピンクのカーネ、ビバーナムティナス、モカラやソロシアも合わせて。 初めてとは思えない位スムーズな手つきでびっくりでした~。 お忙しい中でお疲れのご様子でしたが、いつも元気で前向きな彼女からは見習うことばかり。 少しでも癒された時間を過ごして頂けてホッといたしました~。 それにしても、お菓子の専門家に自作のお菓子をお出しする私ってチャレンジャーと思いながら。。。 でも、綺麗なお花を見ているだけでテンションあがる~! これからは花屋さんにも寄ってみたくなりました~☆ という嬉しいお言葉も頂けてニンマリ。 いつも以上のキラキラ笑顔を見れただけで、私もとっても癒されました~。 お忙しい中、お時間をつくってくださりありがとうございました。 明日も台風が気になるところですが、1日無事にレッスンできますように。。。 お越しになる方もどうぞ気を付けてお越しくださいませ。 ★11月2・3日のイベントレッスン「atelier de Sucre*×bleu clairスペシャルレッスン」についてはこちらへ(キャンセルが出ましたので1名様お入り頂けます) ★11月レッスン予定については→こちらへ ▲
by b-clair
| 2013-10-25 23:58
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 24日
![]() 秋の花材ではずせないのが実物たち。 実りの季節、ゆっくり時間をかけて色づく自然の贈りもの。。。 気付いたら我が家にはこんなに季節の実物が。 左から、野ばらの実、ハイビスカスの実、バラの実、シンフォリカルポス。 シンフォリカルポスはよく見かけるのは白や薄いピンク系のものですが、こんなに深いワインレッドタイプは珍しいそうです。 同じ赤系でもこんなに勢揃いするのもこの時期ならでは。 どんなに暑い夏が続いても、季節はちゃんと廻ってくるのですね~。 さて、すっかり遅くなってしまいましたが、来月のレッスン予定です。 11月の日程 2(土)・3(日) イベントレッスン 9(土) ライセンスコース 12(火) 13(水) 16(土) 20(水) 23(土)午後:フレッシュ(生花) 25(月) 28(木) 29(金) 30(土) 各日程、午前10:30~/ 午後13:30~ 平日は午後18:30~も対応いたしますのでご希望の方はご相談ください。 2名以上に満たない場合は開催を見合わせる場合もあります。ご了承ください。 <形式> 少人数のサロン形式で行うフラワー教室です。 フレッシュ(生花)、プリザーブドフラワー、どちらでもお好きな方をお受け頂けます。 趣味のクラスは、季節のお花を使ってお花の良さを感じて頂きながら楽しんで頂く内容です。 (ライセンスコースもございますので、ご希望の方はご相談ください。) レッスン後のTea time では手作りのお菓子と美味しいお茶で楽しんで頂けたらと思っております。 来月の生花は、バラを使ったシンプルでモダンな秋らしいアレンジ、プリザはクリスマスレッスンで、リースorアレンジを予定しております~♪ 因みに昨年のクリスマスリースはこちら。 今年もどうぞお楽しみに~♪ <受講料> ・フレッシュ(生花) 4000円 ・プリザーブドフラワー 5000円 ・ご予算に合わせてギフトアレンジのレッスンも承ります。 いづれも花材費、お菓子、お茶も全て含む金額になります。 キャンセルは前、当日はレッスン料の金額を頂戴しております。 花材費、準備等ありますので、大変心苦しいのですがご理解いただけますようお願いいたします。 <場所> 岐阜市 JR西岐阜駅周辺 bleu clair 詳細の場所等はお申込み確認後にお知らせいたします。 お申し込みの方、お問い合わせの方は、 atsumi.kono@gmail.comへ。メール送信 お申込みの方は、お名前、ご住所、お電話(携帯番号)、メールアドレス、ご希望日を明記のうえ、お送りくださいませ。 ご希望日、もしくは可能な日が複数ある方は、第一希望、第二希望といただけると大変ありがたいです。 後日、こちらからレッスン場所等のお返事をいたします。 2日以上たって返信がない場合は、何らかのトラブルの可能性があります。 お手数ですが、再度お問い合わせくださいませ。 多くの方にお目にかかれるのを楽しみにしております。 ご不明な点がございまいましたら、お気軽にお問合せください。 宜しくお願いいたします。 ▲
by b-clair
| 2013-10-24 15:44
| お知らせ(レッスン日程)
|
Comments(7)
2013年 10月 23日
![]() 今日は自宅にてプリザーブドフラワーのレッスン。 初めてプリザーブドフラワーに触ります~。 という方でしたが、生け花のご経験がおありだったからか、挿す手には迷いがなく、とっても素敵にアレンジされました~♪ メインのローズは濃い目のシック系か優しいシャンパン系か選んでいただき、シック系のクランベリー色のローズをセレクトされました。 アジサイや副資材もかなり渋系のお色を合わせて、タッセルもあしらって完成です。 たまたまタッセル大好きな方でしたので、とっても喜んで頂けたようで良かったです☆ 幸せオーラ全開の彼女から私も沢山の笑顔を見せていただき、幸せを分けていただいた気がします♪ ▲
by b-clair
| 2013-10-23 23:57
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 21日
![]() 名古屋のヘルシー料理教室へ行ってまいりました。 今回は和食で、秋の素敵なテーブルに囲まれ季節感もたっぷり味わってきました。 ・秋刀魚の大根御飯 ・青菜の酸い物 ・切り干し大根の秋の菊はな添え 秋刀魚の御飯は驚くほど少ない量でも、大根もたっぷり入れることでヘルシーなのにボリュームアップ。 お鍋で炊くからおこげもあってこれがまた美味しいのです~☆ 秋刀魚は秋の食材ですが、塩焼きで頂くより、煮たり、ソテーしたりする方が私も好み。 今回も別でソテーしてから最後に御飯と一緒に蒸らしていただきました。 お出汁の取り方、使い方もしっかり伝授していただきながら、他の2品も簡単で美味しくて、すぐに復習出来そうなのが嬉しいかぎり。 美味しい和食、ご馳走様でした~。 楽しい時間をご一緒した皆さま、ありがごうございました☆ ▲
by b-clair
| 2013-10-21 23:52
| 習い事
|
Comments(0)
2013年 10月 19日
![]() 今日のフレッシュレッスン花材の一部、てまり草、ダイヤモンドリリー、モカラ。 てまり草は、夏にはグリーントリュフとして欠かせない花材で、この夏も大活躍でしたがこちらは秋色バージョン。 ふさふさの質感は変わらず、思わず触ってみたくなる花材です。 同じ花材なのに、色ががらっと変わるだけでずいぶん雰囲気が違うものです。 それにしても数か月前までは暑い暑いと酷暑の夏だったのに、ちゃんと季節はめぐってくるのですね。。。 秋の花材もこっくりと深みのある色へとシフトしています~♪ ▲
by b-clair
| 2013-10-19 16:59
| Lesson
|
Comments(0)
2013年 10月 18日
![]() 暫くお休みされていた生徒さんが久々にレッスンにいらして下さいました。 体調を崩されて2年間程入退院を繰り返されていましたが、やっとお花が触れるようになりました~と嬉しいご連絡。 生花はお手入れができないといけないからと、プリザで元気になれる色のガーベラがあれば~というご希望でした。 壁掛けや立てたり、水平に置いたりと色々な飾り方ができるフレームタイプで。 お色もビタミンカラーのオレンジでアレンジしていただきました~。 ガーベラって平面的なお花なのでアレンジにすると意外と難しいもの、。 今回は高さを揃えて秋の実物も入れてちょっとモダンなデザインに♪ 手がしっかり動かないところは少しお手伝いもさせて頂きながら、素敵に完成されました。 ”ずっとお花に触ってリフレッシュしたかったのよ~。 やっぱりお花はいいわね~。” と話されながらとっても素敵な笑顔を見せてくれました~☆ 私もお花を続けていて良かった~と思えるとっても嬉しい瞬間。 お元気なお姿でお会いできたのも何より嬉しかったのですが、以前と同じように体を動かせなくても、こうやってお花を触れることができるようになっただけでも幸せなことなのよ。という言葉を聞いて、私も何だかウルウル。。。 病気を治すことはできなくても、気持ちを癒したり、穏やかにしてあげることはできるのがお花。 またお花の力で素敵な笑顔になっていただけたら嬉しいな。 これからも、微力ながらそんなお手伝いができたらと思います。。。 ★ 11月2・3日に行うイベントレッスン「atelier.de.Sucre*×bleu clairスペシャルレッスン」については、こちらへ ▲
by b-clair
| 2013-10-18 16:19
| Lesson
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||